金剛山の凍った滝の氷漬けの植物の3 ツツジオ谷二ノ滝2013
もうすぐ立春だというのにまだまだ寒かった1月下旬の金剛山。
滝が凍り始めたらしいとい噂を聞いて行ってきました。
金剛山で凍る滝(
行ったのはツツジオ谷の二ノ滝。
凍り始めているものの、「氷瀑」というにはまだ遠い二ノ滝。

凍りはじめの二ノ滝
滝はまだ凍ってないものの、左右の壁には厚い氷が。
今年も植物が氷の下に。
名前はわかりませんが、種子植物と

氷の下の植物
一日や二日では融けそうにない氷。
その下で何日も耐えることができる植物。
すごい生き物です。
でも、今年は去年とちがい、冬になっても何度も雨が降っています。
滝の氷結はどこまで進むのか気になります。

- 関連記事
-
- 「発掘! モンゴル恐竜化石展」恐竜だけでなく植物も戦っていた? (2013/03/20)
- 金剛山の凍った滝の氷漬けの植物の3 ツツジオ谷二ノ滝2013 (2013/02/07)
- せめぎ合う小さな森 マイクロフォレスト3 (2012/08/26)
スポンサーサイト
タグ: 氷瀑 初春の金剛山 金剛山 ツツジオ谷(金剛山) 金剛山の植物 雪の金剛山
