大阪のオスモズに 発見!
今まで
メスには鱗模様があり、オスには無い、と。

お腹に鱗模様が無いオスモズの百舌鳥太郎2010
![お腹に鱗模様があるメスモズ[大阪南港野鳥園]](http://blog-imgs-43.fc2.com/i/k/i/ikimono8000/048702.jpg)
お腹に鱗模様があるメスモズ[大阪南港野鳥園]
ところがテレビで見た
大阪と埼玉のモズは種類がちがうのか?
それとも埼玉のモズは鱗模様がある
謎が謎を呼び、事態は混迷の中に埋没していきました。
ところが事態は新展開!
大阪の
![お腹に鱗模様があるオスモズ[光明池緑地]](http://blog-imgs-43.fc2.com/i/k/i/ikimono8000/048703.jpg)
お腹に鱗模様があるオスモズ[光明池緑地]
ということは、鱗模様はオスモズの基本?
いや、メスモズにもありますからモズの基本?
ならばなぜ百舌鳥太郎には鱗模様が無いのでしょうか。
新展開はしたものの、あたらな謎が生まれてしまいました。
- 関連記事
-
- 公園を歩いていると、鳥が飛んできました。 (2023/02/02)
- 大阪のオスモズに 発見! (2011/01/09)
- 師走。百舌鳥太郎の季節がやってきました。 (2010/12/05)
スポンサーサイト
