カマズミがさいていました。アジサイに雰囲気は似ていますが、
梅雨の足音が聞こえてきそうな曇の日。
ガマズミが咲いていました。

アジサイのようにたくさんの花が円くあつまって咲いていますが、ミズキ目アジサイ科ではなく、マツムシソウ目ガマズミ科の落葉低木。
秋には赤い実がなります。
小さいので鳥用のまずい実かと思ったら、甘酸っぱく食用にもされるようです。

このガマズミは子供くらいの高さなので、実を食べた鳥が運んできたタネから育ったものでしょうか。
または実に甘みがあるのでタヌキやイタチなどの哺乳類が広げたものかもしれません。
ガマズミ
莢蒾
Viburnum dilatatum
マツムシソウ目 ガマズミ科 ガマズミ属
落葉低木
- 関連記事
-
- 大きな実は目立つけど、小さな花は目立たないかも カカオノキ (2023/08/15)
- カマズミがさいていました。アジサイに雰囲気は似ていますが、 (2023/05/29)
- 見上げて花見 えごの木 (2023/05/15)
スポンサーサイト
