タマムシにも渋いやつがいる! アオマダラタマムシ
大きな木の幹に虫がいました。
この記事には虫の画像があります。
細長い楕円形の甲虫。
タマムシっぽい形。
でも色はあんに鮮やではありません。

よく見てみると、暗い色ながら鈍く輝いているよう。
タマムシの仲間?

鈍く光る深い緑色に目立つ4つの白点。
たぶんアオマダラタマムシ。
成虫はサクラの葉、幼虫はソヨゴやイヌツゲの幹や枝の中を食べる、タマムシの仲間です。
目を引く鮮やかさはありませんがきれいです。
そして、渋い。
アオマダラタマムシ
青斑玉虫、青斑吉丁虫
Nipponobuprestis amabilis
甲虫目 カブトムシ亜目 タマムシ上科 タマムシ科 マダラタマムシ属
- 関連記事
-
- ひさしぶりのタマムシ あいかわらず構造色できれいだな (2022/08/30)
- タマムシにも渋いやつがいる! アオマダラタマムシ (2022/06/12)
- ハナムグリは歩いてどこへ行く? (2022/05/11)
スポンサーサイト
