春に花咲く鮮やかなこばのみつばつつじ
里山の落葉樹たちも徐々に葉を広げはじめています。
道端の雑木林のなかにひときわ目を引く色。
蛍光色のような明るくほのかに紫がかったピンク色。

コバノミツバツツジです。
名前のように葉が3枚まとまってつくミツバツツジ(三葉躑躅)の仲間。
葉が小さめなのでコバ(小葉)がつきます。

ほかのツツジよりも早く、ソメイヨシノが散るころ、葉が無い枝に一斉に花を咲かせます。
葉の中に鮮やかな花を広げるヒラドツツジやサツキと同じツツジ属ですが、ちがううつくしさがあります。

コバノミツバツツジ
小葉の三葉躑躅
Rhododendron reticulatum
ツツジ目 ツツジ科 ツツジ属の落葉低木
- 関連記事
-
- ひとつばたごは真っ白のなんじゃもんじゃのき (2022/05/09)
- 春に花咲く鮮やかなこばのみつばつつじ (2022/04/15)
- 染井吉野と大島桜が並んで咲いていました。 (2022/04/07)
スポンサーサイト
タグ: コバノミツバツツジ 躑躅 春の花 ピンク色の花 落葉低木
