ホドウキョウヒヨドリ
国道をまたぐ歩道橋に鳥がいました。
歩道橋の雨水を排水するパイプの上にとまっています。
焦茶色に白点がいっぱい。

イソヒヨドリの雌。
名前のように海岸の磯や岩場を好む鳥ですが、近年内陸への進出が確認されています。
ここは海からは車で小一時間ほど離れたところ。
内陸に進出したイソヒヨドリです。

そろそろ、名前を変えたほうがいいかもしれません?
そもそもヒヨドリの仲間ではないですし。
イソヒヨドリ
磯鵯
Monticola solitarius
スズメ目 ヒタキ科 イソヒヨドリ属の留鳥
ハトより小さい鳥
- 関連記事
-
- 赤い目がなんだか魔族っぽい? ほしはじろ (2022/03/07)
- ホドウキョウヒヨドリ (2022/02/27)
- 公園の小さな池のかわせみ (2022/02/20)
スポンサーサイト
