枯れ草の中に消えていった冬の鳥
田畑が埋められ住宅地になっているところをみていると、急に鳥がとびたちました。
どこへ行くのかと思ったら、くるりと回って枯れ草の上に降りていきます。
急いでカメラを向け、ズムアップ。
しかし、どこにいるのかわかりません。
とりあえず写して拡大してみると。
いました。
ちょっとぼけてますが。

濃い焦げ茶と薄い焦げ茶の模様。
丸い頭に丸い目。
クチバシは細くて長く、なんかとってつけたよう。
この鳥は?
多分、タシギ。
シギの仲間の冬鳥。
体の模様は枯れ草の中では保護色になると言われます。

たしかにすぐ見失ってしまいました。
タシギ
田鴫
Gallinago gallinago
チドリ目 シギ科 タシギ属の冬鳥
ハトより小さい鳥
- 関連記事
-
- ぜんぜんちがう鳥みたいだけどおなじ鳥 ハクセキレイはおもしろい (2022/01/25)
- 枯れ草の中に消えていった冬の鳥 (2022/01/22)
- メジロはうごきがかわいい! (2022/01/20)
スポンサーサイト
