青葉の中で目を惹く花。小鬼百合
ススキの中で濃いオレンジ色のユリが咲いていました。

くるりと反った花被片は濃いオレンジ色。
濃い褐色の斑点がいっぱい。
葉もよく見るとたくさんついてますが小さいものばかりで目立ちません。

濃いオレンジ色のユリというと、オニユリ。
このユリは花もそれほど大きくなく、草丈も高くありません。
ススキの中になかば埋まっているものばかり。

ということで、コオニユリ。
ムカゴはつけず、発芽から開花まで早くて6年かかると言われます。
鱗茎からでも増えることはできるようなので、ササユリほどではなくでも増えにくいユリのようです。
それがあちこちに咲いているということは、多くの人に大切にされているのでしょう。

コオニユリ
小鬼百合
Lilium leichtlinii
単子葉類 ユリ目 ユリ科 ユリ属の多年草
- 関連記事
-
- 名前はともかくかわいい野草 ヌスビトハギ (2021/09/08)
- 青葉の中で目を惹く花。小鬼百合 (2021/09/06)
- これでも咲いています? ヤマノイモの雄花 (2021/09/01)
スポンサーサイト
