これでも咲いています? ヤマノイモの雄花
晩夏。
ヤマノイモが咲きはじめていました。

ヤマイモとかジネンジョとかいわれ、おもに芋を食べます。
スーパーに並んでいるのは栽培されたものだと思いますが、放置されているようなところでは、意外と雑草として生えています。

この白くて小さくてまるのは雄花。
丸まっていてツボミのようですが、花びらを開かないのがヤマノイモ。
ちゃんと結実するので、花粉はもれ出ているのでしょう。

とはいえ、1房にたくさん雄花をつけるので、実は漏れ出ることができる花粉の量は少ないのかもしれません。
ヤマノイモ
山の芋
Dioscorea japonica
単子葉類 ヤマノイモ目 ヤマノイモ科 ヤマノイモ属
蔓性多年草
![]() |
- 関連記事
-
- 青葉の中で目を惹く花。小鬼百合 (2021/09/06)
- これでも咲いています? ヤマノイモの雄花 (2021/09/01)
- 公園で咲いていた黄色い花。きれいだけども (2021/08/23)
スポンサーサイト
