ふくじゅそう はる さいていました
フクジュソウが咲きはじめています。

ちょうど旧暦のお正月ごろに咲き始めるので、「元日草(がんじつそう)」とも呼ばれます。
近畿では自生地は少なく、大阪では北部の京都との境にあるだけ、だとか。

このフクジュソウも公園で育てられているものです。
フクジュソウ
福寿草、献歳菊
Adonis ramosa
双子葉植物 キンポウゲ目 キンポウゲ科 フクジュソウ属の多年草
- 関連記事
-
- 薄暗い林の中でもスミレは咲いています。シハイスミレ (2021/04/01)
- ふくじゅそう はる さいていました (2021/03/02)
- 名前はユニークですが花には合ってないような ユキノシタの仲間 (2020/11/21)
スポンサーサイト
