2月の低山 季節外れの赤い実 つるありどおし
2月の低山を歩いていると、小さな赤い実が。

地面を這う細いつるに小さな葉。
このあいだはツルリンドウ。
こんどは、ツルアリドオシ。
春に花が咲き、秋に赤い実がなります。

ツルアリドオシは2つの花が並んで咲きます。
花はべつべつですが、根本がひとつになっています。
だから実にもおもしろい特徴が。
目のように小さなくぼみが2つ並んでいます。

なぜか冬を乗り越え立春まで残っていた実。
ちょっと季節はずれの赤い実でした。
ツルアリドオシ
蔓蟻通し
Mitchella undulata
リンドウ目 アカネ科 ツルアリドオシ属の常緑蔓性多年草
- 関連記事
-
- いつの間にか花も終わり実がふくらみはじめていました。 (2021/04/15)
- 2月の低山 季節外れの赤い実 つるありどおし (2021/02/19)
- ちょっとしわが寄っていたけど、赤くてまるい冬の実 つるりんどう (2021/01/29)
スポンサーサイト
