テトラポッドヒヨドリ やっぱり磯鵯には海が似合う
冬の海。
寒くても生き物は活動しています。
目立つのは、やっぱり鳥。

遠目には黒く見えるけど、実は濃い紺色の背中に、濃いオレンジの腹の鳥。
イソヒヨドリ。

漢字で書くと磯鵯。
名前のように、磯、つまり海岸でよく見かける鳥。
だったようですが、最近は内陸にどんどん進出しています。
理由はわかりませんが。
浜。
内湾でも荒れれば激しい波が押し寄せるのでしょう、消波ブロック、テトラポッドが置かれています。
その上にとまっている鳥。
イソヒヨドリ。

やっぱり海が似合います。
イソヒヨドリ
磯鵯
Monticola solitarius
スズメ目 ヒタキ科 イソヒヨドリ属の留鳥
ハトより小さい鳥
![]() |
- 関連記事
-
- 動物たちも人間が通る道は便利なようで、雪が積もった後はいろいろなあしあとと出会います。山鳥 (2021/01/25)
- テトラポッドヒヨドリ やっぱり磯鵯には海が似合う (2021/01/20)
- 冬の海面でたゆたうまっくろな鳥は何鴨? (2021/01/18)
スポンサーサイト
