シソ科なのに大きい花? じゃこうそう
秋の金剛山の花。

薄い赤紫色の花。
筒状になって先がちょっと開いていますが、下の花びらだけ特徴的な左右対称形。
こういう花の特徴は、シソ科。
でも、この花はシソ科にはちょっと大きすぎるような。
シソ科の花は1センチ位かそれよりも小さかったりしますが、この花は3~4センチくらいの大きさです。

でも、シソ科。
ジャコウソウ。
漢字では「麝香草」。
麝香は香料のひとつ。
でも、ジャコウソウは香らないとか。
今度確かめてみよう。
ジャコウソウ
麝香草
Chelonopsis moschata
シソ目 シソ科 ジャコウソウ属の多年草
日本固有種
![]() |
- 関連記事
-
- 名前はユニークですが花には合ってないような ユキノシタの仲間 (2020/11/21)
- シソ科なのに大きい花? じゃこうそう (2020/10/22)
- 小さいツンツンがいっぱい線香花火のような白い花 いぬしょうま (2020/10/20)
スポンサーサイト
タグ: ジャコウソウ 秋の花 赤紫色の花 金剛山の花 金剛山
