昼なお暗い森の中で咲く橙の花 ふしぐろせんのう
8月下旬の金剛山。
谷道を下山中。
うすぐらい中に鮮やかな橙色が。

フシグロセンノウの花です。

夏から秋にかけて赤色と橙色の中間くらいの柿色の花を咲かせます。
山ではあまり見かけない色なので、目立ちます。

本州から九州まで広く分布する日本固有種ですが、レッドリストに掲載している自治体もあります。
フシグロセンノウ
節黒仙翁
Lychnis miqueliana
ナデシコ目 ナデシコ科 センノウ属の多年草
日本の固有種
![]() |
- 関連記事
-
- 金剛山の謎のトリカブト? (2020/09/25)
- 昼なお暗い森の中で咲く橙の花 ふしぐろせんのう (2020/09/19)
- 金剛山 秋の花咲きはじめています。 やまほととぎす (2020/09/11)
スポンサーサイト
タグ: フシグロセンノウ 橙色の花 赤い花 秋の花 金剛山の花 金剛山
