マクロ世界のツノホコリは、いい!
梅雨も明け、夏真っ盛りの低山。
倒木の一部が白くなっています。
これは、ツノホコリ!

ツノホコリは、原生粘菌とよばれる、アメーバの親戚です。
よく粘菌とか変形菌と呼ばれる生き物の兄弟のような生き物です。

白くカビのように見えますが、よーく見ると、面白い形をしています。
種類によっていろいろな形がありますが、これは1本の柔らかそうな棒状のものがたくさん並んでいます。
たぶんツノホコリ。
マクロで撮影すると、ちいさくかわいい生き物です。

ツノホコリ
Ceratiomyxa fruticulosa var. fruticulosa
アメーボゾア 原生粘菌
- 関連記事
-
- 道端のキノコとやさしさ ダイヤモンドトレールのあかやまどり (2020/09/28)
- マクロ世界のツノホコリは、いい! (2020/08/11)
- 黒いキノコの上の白いキノコの二段重ね ヤグラタケの季節です (2020/07/29)
スポンサーサイト
