細い茎に小さい花で思わず見逃してしまいそうなソクシンラン
6月。
里山で咲く小さな白い花。
ソクシンラン。

名前に「ラン」とつきますが、ランではありません。
ランはラン目、ソクシンランはヤマノイモ目。
単子葉植物までは共通していますが。

どうやら、地面から葉を伸ばし(ロゼット状)、あまり大きくない花をつけた茎を伸ばす植物の総称として「ラン」が使われていたようです。
ロゼット状になるのは単子葉植物ではよく見る特徴なので、ラン目でないのに名前に「ラン」とつく植物はいろいろあります。
ソクシンラン
束心蘭
Aletris spicata
単子葉類 ヤマノイモ目 キンコウカ科 ソクシンラン属の多年草
- 関連記事
-
- 今年の金剛山のギンリョウソウ 2020 (2020/06/30)
- 細い茎に小さい花で思わず見逃してしまいそうなソクシンラン (2020/06/23)
- うすぐらい林の中だから咲く? 小さな白い花 いちやくそう (2020/06/15)
スポンサーサイト
