何ヶ月も頑張っている? 3月のハバヤマボクチ
3月。
山焼き前の岩湧山山頂茅場。
夏から秋にかけて、ここにはいろいろ花が咲きます。
アザミの仲間、ハバヤマボクチが残っていました。

もう完全に枯れていますが、花だったものはまだ残っています。
それどころか、なんか毛がたくさんついているようです。

アザミの仲間の実についてる毛は、タンポポと同じように風で飛んでいくためのもの。
ということは、数ヶ月たっても実が落ちない?
それとも、タンポポなどとちがって、実とは別に毛がついているのでしょうか。

謎です。
というか、現場で確認するの忘れてました!
![]() |
- 関連記事
-
- ウマノアシガタの咲く季節です。 (2020/04/01)
- 何ヶ月も頑張っている? 3月のハバヤマボクチ (2020/03/15)
- 古い写真の中からみつけたいきもの なんだかウニのようなすごいアザミ ハバヤマボクチ (2020/02/06)
スポンサーサイト
