小雪に初雪が舞い冬を知る
11月下旬。
おなじみ錦織公園。
雪虫が飛んでいました。

雪虫は、初雪を知らせてくれると言われる虫。
小さくて白くてふわふわとんでいます。

いったいどんな生き物かというと、アブラムシ。
植物によくついて、テントウムシに食べられるあのアブラムシ。
それがお尻に白いふわふわのを付けてふらふらとんでいるのです。

雪虫が初雪の知らせとなるのは、北海道や東北の話。
大阪では初雪はもう少し先。
それでも、冬になったことを教えてくれます。


- 関連記事
-
- 派手めできれいなカメムシは冬も元気 (2019/12/07)
- 小雪に初雪が舞い冬を知る (2019/11/25)
- 古い写真の中からみつけたいきもの 渋くて綺麗な翅を持つチョウのスミナガシがたべているのは…… (2019/11/24)
スポンサーサイト
