梅雨の晴れ間に咲いていたトケイソウ 何時何分何秒?
トケイソウ。
時計草。
キントラノオ目 トケイソウ科 トケイソウ属のつる性多年草。
中央アメリカから南アメリカの熱帯原産の園芸植物。
3つに分かれたメシベを時計の針に見立てたのが、和名の由来。
咲いていました。

7時12分44秒?

9時28分15秒?

なぜかよくにた時間ばかり。
きっちり120度ずつでないのもふしぎです。
- 関連記事
-
- ちょっと忙しそうな、またはちょっと悩みが多そうな ネジバナ (2019/07/20)
- 梅雨の晴れ間に咲いていたトケイソウ 何時何分何秒? (2019/07/14)
- 梅雨にしか現れない白い植物の白い花 田代蘭 (2019/07/11)
スポンサーサイト
