でっかいハネカクシは、ちょっと強そう?
まだカブトムシは来ていないクヌギの樹液に集まる虫。
おおきなハネカクシ。
背中を硬い翅で覆う甲虫なのに、その羽根が半分くらいしかないので翅隠し。

ハネカクシは種類が多く、ふつうは1センチもないようなものばかりのちっちゃい虫。
ところが大きなハネカクシ。
触角がクシのようになっているので、多分ナミクシヒゲハネカクシ。

拡大してみると、なんか黒地に少し緑色の輝きが。
なんか、きれい。

ハネカクシはだいたい肉食。
ということは、樹液を食べに来ているんじゃなくて、樹液に集まってきた虫を狙ってる?

- 関連記事
-
- 侵略!クビアカツヤ天牛 (2019/08/26)
- でっかいハネカクシは、ちょっと強そう? (2019/07/24)
- 公園で初めて見たきれいな虫は実は普通の虫でした? (2019/03/30)
スポンサーサイト
タグ: ナミクシヒゲハネカクシ ハネカクシ 甲虫 昆虫 錦織公園の昆虫 錦織公園
