下赤阪の棚田の5月の閉果
痩果というとキク科ですが、まだまだ種類が少ないようです。
ハハコグサ(母子草)
Gnaphalium affine
双子葉類
キク目
キク科
ハハコグサ属
一年草
タグ:ハハコグサ

2014年下旬
ウラジロチチコグサ(裏白父子草)Gamochaeta coarctata
双子葉類 キク目 キク科 チチコグサモドキ属
多年草
南アメリカ原産
タグ:ウラジロチチコグサ


2015年下旬

2015年下旬
スイバ(蓚,酸い葉)Rumex acetosa
双子葉類 ナデシコ目 タデ科 スイバ属
多年草
別名:スカンポ
タグ:スイバ


2017年下旬
オオスズメノカタビラ(大雀の帷子)Poa trivialis ?
単子葉類 イネ目 イネ科 イチゴツナギ属
多年草
ヨーロッパ~西アジア原産
タグ:オオスズメノカタビラ


2017年下旬
ネズミムギ(鼠麦)Lolium multiflorum ?
単子葉類 イネ目 イネ科 ドクムギ属
1~2年草
ヨーロッパ原産
タグ:ネズミムギ


2017年下旬
ネズミホソムギと似ていますが、禾(禾)が長いのが特徴。
ネズミホソムギ(鼠細麦)Lolium × hybridum ?
単子葉類 イネ目 イネ科 ドクムギ属
1~越年草
ホソムギとネズミムギの雑種?の外来種
タグ:ネズミホソムギ


2017年下旬
ネズミムギと似ていますが、禾が短い(または無い)のが特徴。
タグ♦ 下赤阪の棚田のいきもの目次
■参考外部リンク■
下赤阪の棚田 | 千早赤阪村観光協会

- 関連記事
-
- ナツグミ(夏茱萸)―下赤阪の棚田の偽果 (2017/07/17)
- 下赤阪の棚田の5月の閉果 (2017/07/06)
- 下赤阪の棚田の5月の穎果 (2017/07/02)
タグ: 5月の果実/SA-tanada 5月の乾果/SA-tanada 5月の閉果/SA-tanada 果実/SA-tanada 乾果/SA-tanada 閉果/SA-tanada 痩果/SA-tanada 穎果/SA-tanada 初夏の果実/SA-tanada 5月の下赤阪の棚田の植物
