アメリカセンダングサ(あめりか栴檀草)―下赤阪の棚田の痩果
植物界 被子植物門
果実 タグ:下赤阪の棚田の果実
〉乾果
果実
アメリカセンダングサ(あめりか栴檀草)Bidens frondosa
双子葉類 キク目 キク科 センダングサ属
一年草
花期:9~10月
草丈:50~150cm
痩果
北アメリカ原産
タグ:アメリカセンダングサ


いろいろな種類があるセンダングサの仲間。
見ての通り果実はひっつき虫。
一つの“花”に小さくててくさんの果実がつきます。
さらに一つ株のあちこちに花がつきますので、うっかり近づくとひっつき虫だらけになってしまいます。
ほかのセンダングサよりもひっつき虫が太く、“花”の下の葉のような総苞片が長い。
在来種のタウコギに似ています。

〉〉〉痩果
〉〉閉果植物界 被子植物門
タグ♦ 下赤阪の棚田のいきもの目次
■参考外部リンク■
下赤阪の棚田 | 千早赤阪村観光協会

- 関連記事
-
- ニラ(韮,韭)―下赤阪の棚田の蒴果 (2016/12/06)
- アメリカセンダングサ(あめりか栴檀草)―下赤阪の棚田の痩果 (2016/12/03)
- オオカラスウリ(大烏瓜) 下赤阪の棚田の10月のウリ状果 (2016/11/04)
スポンサーサイト
タグ: 下赤阪の棚田2016 下赤阪の棚田2016/10 10月の下赤阪の棚田の植物 アメリカセンダングサ 痩果/SA-tanada 痩果
