ニワホコリ(庭埃)-下赤阪の棚田の穎果
植物界 被子植物門 単子葉類
果実-単果 タグ:下赤阪の棚田の果実
〉乾果
果実-単果
ニワホコリ(庭埃)Eragrostis multicaulis
単子葉類 イネ目 イネ科 スズメガヤ属
1年草
花期:7~9月
草丈:15~30cm
生育場所:日当たりの良い道端・草地・田畑
分布:北海道~沖縄


庭や道端、空地や田畑に生えるありふれた雑草。
草丈が低いので、身近でもあまり意識されることはないかもしれません。
伸びた柄の先小穂が付き、それが茎に繰り返して全体が円錐形になります。
同じ属のカゼクサに似ていますが、ずっと小さくなります。
〉〉〉穎果
〉〉閉果植物界 被子植物門
タグ♦ 下赤阪の棚田のいきもの目次
■参考外部リンク■
下赤阪の棚田 | 千早赤阪村観光協会
- 関連記事
-
- 棚田のいきもの 2016年10月中旬の液果 (2016/12/23)
- ニワホコリ(庭埃)-下赤阪の棚田の穎果 (2016/12/13)
- 棚田のいきもの 2016年10月中旬の裂開果 (2016/12/10)
スポンサーサイト
タグ: ニワホコリ 下赤阪の棚田2016 下赤阪の棚田2016/10 10月の下赤阪の棚田の植物 穎果/SA-tanada
