シロバナミゾソバ(白花溝蕎麦)―下赤阪の棚田の10月の白い花
白い花 タグ:下赤阪の棚田の白い花
植物界 被子植物門 双子葉植物綱
シロバナミゾソバ(白花溝蕎麦)
Persicaria thunbergii
form. albiflora
ナデシコ目 タデ科 タデ属
一年草
花期:7~10月
草丈:30~100cm
痩果
生育場所:湿った場所
分布:北海道~九州/在来種
ミゾソバの花は色の変化があります。
といっても、赤の色が濃いか薄いかですが。
これは赤味がまったくないタイプ。


植物界 被子植物門 双子葉植物綱
白い花
タグ♦ 下赤阪の棚田のいきもの目次
■参考外部リンク■
下赤阪の棚田 | 千早赤阪村観光協会
- 関連記事
-
- 棚田のいきもの 2016年10月中旬の白~緑色の花 (2016/11/14)
- シロバナミゾソバ(白花溝蕎麦)―下赤阪の棚田の10月の白い花 (2016/11/10)
- ヨモギ(蓬)―下赤阪の棚田の10月の赤い花 (2016/11/08)
スポンサーサイト
タグ: 下赤阪の棚田2016 下赤阪の棚田2016/10 10月の下赤阪の棚田の植物 シロバナミゾソバ 白い花 秋の花
