ほんとうに名は体を表していたんだ!ニホンアカガエル
大阪では絶滅危惧II類(VU)のニホンアカガエル。
漢字で書くと「日本赤蛙」。
卵は真冬に産むのでよく目立ちます。
春になると、オタマジャクシになるのですぐわかります。
オタマジャクシはもちろん、子供のカエルはくろっぽくて、「どうして赤蛙?」と思っていました。
大人になると赤くなるのかなと思いますが、すぐ草が茂る池の中に飛び込んでしまうので、なかなかその姿を見ることができません。

そして10月。
ついに見ることができました。
涼しくなってきて、あまり自由に動けないのでしょうか。


確かに、アカガエルは、赤かった。

■参考外部リンク■
大阪府/大阪府レッドリスト・大阪の生物多様性ホットスポット
![]() |
- 関連記事
-
- ニホンアカガエル 絶滅危惧種、絶滅を免れる! VU→CR→EN? (2017/03/22)
- ほんとうに名は体を表していたんだ!ニホンアカガエル (2016/10/26)
- 日本最古と言われる池で出会った準絶滅危惧の日本のカメ (2015/09/22)
スポンサーサイト
