金剛山で出会った小さな小さな白い桔梗 谷桔梗
晩春の金剛山の花の一つ、タニギキョウ。
漢字では「谷桔梗」。
山の湿り気の多いところに生える小さなキキョウの仲間。

白くて小さい5枚の花びらは、キキョウというよりハコベ。
でもよく見てみると、花びらは根本でつながっている合弁花。
たしかにキキョウの仲間。

近くで見ると、ほんの少しだけ紫がかっているように感じます。
タニギキョウはとても小さい草。
見落としてしまいそうなほど。
踏まれないか心配です。
- 関連記事
-
- 晩春の金剛山の白い谷 二輪草と一輪草の谷 (2016/05/07)
- 金剛山で出会った小さな小さな白い桔梗 谷桔梗 (2016/05/05)
- 春の蘭 毎年咲くということの大切で悲しい意味 (2016/05/04)
スポンサーサイト
