春を教えてくれる紫色の花 春は足下にもきています。金瘡小草
丘陵地のハイキングコースに紫色の春の花が咲いていました。

地面に張り付くようにはえるので目立ちにくいかもしれませんが、春を知らせてくれる花です。
キランソウ(金瘡小草)。

シソ科キランソウ属の多年草。
花弁が左右に広がり、下のほうが大きくなった唇形花。
花を見ているとシソ科っぽいですが、地面に張り付く姿は別の植物のよう。

別名は「地獄の釜の蓋(じごくのかまのふた)」。
由来は民間薬として使われ、病気を治して地獄の釜にふたをしてしまうから。
見るからに後付の設定のようです。
![]() | ||
![]() | ||
![]() |
- 関連記事
-
- 春の林床の緑色の小さい花 山猫の目草 (2016/04/03)
- 春を教えてくれる紫色の花 春は足下にもきています。金瘡小草 (2016/04/01)
- 棚田のいきもの 2016年2月上旬のロゼットの分裂した葉 (2016/03/20)
スポンサーサイト
