カブトエビの卵はどこにある?
今回はカブトエビの記事です。
カブトエビの画像もあります。
カブトエビが苦手な方は【記事の下へ】をクリックしてください。
記事の下にジャンプします。
【記事の下へ】
カブトエビの甲羅が終わるあたりの大きな鰓脚 が1対だけ何やら白くなっています。
以前飼ったことがあるカブトエビにも同じようなものがありました。
きっと卵に違いありません。
しかし、どうやって卵を集めるのでしょう。
産卵するまで待たなければならないのでしょうか。
飼育キットの説明書や本などでは、カブトエビが産卵すると泥の上にあったり水面に卵が浮いたりするとあります。
なかなか集めるのが大変そうです。
と思っていたら、産卵? しました。
殻です。
脱皮した殻の中です。
というか、卵を鰓脚 さいきゃく に残したまま脱皮したようです。

脱皮した殻の中の卵
卵ならば2世誕生が楽しみです。
ところが、本などによるとカブトエビのたまごは一度乾燥しないと孵化しないらしいのです。
なかなか厄介な卵のようです。
どうしようか決める前に、とりあえずプリンカップに水を入れてその中に脱皮した殻ごと沈めていました。
そしてどうするか決められないままに4日後、プリンカップの水の中でなにやら小さなものが動いています。
漂っているのではなく、明らかに動いています。
卵からカブトエビが生まれたようです。

生まれたカブトエビ2匹の2世
しかし飼育キットについていたウッドチップも生まれたてのカブトエビのための餌もないも無い状態です。
これからどうなるのでしょう。
カブトエビの画像もあります。
カブトエビが苦手な方は【記事の下へ】をクリックしてください。
記事の下にジャンプします。
【記事の下へ】
カブトエビの卵
カブトエビの甲羅が終わるあたりの大きな
以前飼ったことがあるカブトエビにも同じようなものがありました。
きっと卵に違いありません。
しかし、どうやって卵を集めるのでしょう。
産卵するまで待たなければならないのでしょうか。
カブトエビの産卵
飼育キットの説明書や本などでは、カブトエビが産卵すると泥の上にあったり水面に卵が浮いたりするとあります。
なかなか集めるのが大変そうです。
と思っていたら、産卵? しました。
殻です。
脱皮した殻の中です。
というか、卵を

脱皮した殻の中の卵
カブトエビの採卵
卵ならば2世誕生が楽しみです。
ところが、本などによるとカブトエビのたまごは一度乾燥しないと孵化しないらしいのです。
なかなか厄介な卵のようです。
どうしようか決める前に、とりあえずプリンカップに水を入れてその中に脱皮した殻ごと沈めていました。
カブトエビの孵化
そしてどうするか決められないままに4日後、プリンカップの水の中でなにやら小さなものが動いています。
漂っているのではなく、明らかに動いています。
卵からカブトエビが生まれたようです。

生まれたカブトエビ2匹の2世
しかし飼育キットについていたウッドチップも生まれたてのカブトエビのための餌もないも無い状態です。
これからどうなるのでしょう。
- 関連記事
-
- カブトエビの成長は早いよ! エビ伝説 (2010/07/21)
- 陸上最大甲殻類ヤシガニを見る (2010/07/19)
- カブトエビの卵はどこにある? (2009/09/13)
スポンサーサイト
