今年の初つぐみん
ということで、今年の初つぐみん写真。

「つぐみん」は、鳥のツグミのこと。
野鳥マンガ「とりぱん」での愛称。
ツグミは冬になると日本にやってくる冬鳥。
もちろん、春になると北の国へ帰っていきます。
「とりぱん」ではヘタレキャラとして愛されていますが、実際のツグミも人を見つけるとすぐ逃げていってします。

でも、好きな場所は、刈られた芝地。
つまり、人の住むところ。
人間が苦手なのに、住むのは人間の近く。
おもしろい鳥です。
暖かいと言われるこの冬ですが、つぐみんと出会って冬が来ていることを感じます。

- 関連記事
-
- 今年も「おしどり」じゃないオシドリがやってきた! (2016/02/05)
- 今年の初つぐみん (2015/12/21)
- 秋の狭山池で出会った白鷺は なに? (2015/10/06)
スポンサーサイト
