冬至のはかない雪とロゼット

冬至の雪に埋もれそうなロゼット
冬至の朝、雪がうっすらと積もっていました。
しかし、それもほんのわずかの間だけ。
あっという間にとけてしまいました。
冬至は一年で最も昼の時間が短い日。
北半球に限りますが。
つまり、北半球が太陽から受ける熱が一番少ない日。
でも、寒くなるのはこれから。
温まるのと冷えるのに時間がかかるのが地球の特徴です。
.
- 関連記事
-
- 冬の金剛山の木をトゲトゲだらけにする樹霜 (2017/02/24)
- 冬至のはかない雪とロゼット (2014/12/23)
- 夏至 乃東枯 の下赤阪の棚田 (2014/06/24)
スポンサーサイト
