巨樹・古樹・老樹 その21 錦織公園梅園の大榎
大阪府富田林市にある府営の公園、錦織公園(にしこおりこうえん)。
残された里山を整備して作られた、山あり谷あり池ありの、緑豊かな公園です。
梅園や桜にシャクナゲなどいろいろ植林され、どれが元からあった樹木かわかりません。
そんな中でひょっこりと周りよりも大きく、種類もちがう木が立っていることがあります。
シンボルツリー。
そんな木の一つ。
20種類以上の梅が植えられている梅園。
その中に大きな木が立っています。
エノキです。

梅の花の季節にはまだエノキは葉を落としたまま
大きなエノキです。
まわりは小さな梅の木ばかりですので、とても良く目立ちます。
錦織公園梅園の大榎(2014年8月)

「錦織公園梅園の大榎」です。
「巨樹(大きな木)・古樹(樹齢の高い木)・老樹(年老いて見える木)」とはIWO(いきもの は おもしろい!)が以下の独自基準で選んだものです。
1.一般に「巨樹」「古樹」「老樹」と認知されている樹木
2.その場所や地域の中で見た目が「巨樹」「古樹」「老樹」を感じさせる樹木
3.見た目が小さくてもその種として「巨樹」「古樹」「老樹」な樹木
4.地域の自然を愛する組織や団体などが「巨樹」「古樹」「老樹」と認めた樹木
5.その他IWOが「巨樹」「古樹」「老樹」と認めた樹木

- 関連記事
-
- 巨樹・古樹・老樹 その22 岩湧山の岩湧寺の四季彩館のウッドデッキの朴の木 (2014/12/26)
- 巨樹・古樹・老樹 その21 錦織公園梅園の大榎 (2014/12/10)
- 数百兆円のおめでたい木があった!和泉葛城山 (2014/11/22)
スポンサーサイト
