今年も桜と桃が一緒に咲いていました。長居公園
大阪市南部にある長居公園。
陸上競技場をはじめ、植物園や自然史博物館もある大きな公園です。
4月。
今年も桃と桜が同時に咲いていました。

桜といえばソメイヨシノ
地下鉄長居駅に接している南西入り口から植物園入口にかけて桜をはじめとして春に咲くバラ科サクラ属が植えられています。

ソメイヨシノのような淡いピンク色のニオイザクラ
オオシマザクラのように葉が出ています。
匂いは微か。

ピンク色のヨウコウ
花桃のようですが長い軸(小花柄)があるので桜です。

今が盛りのように咲いているジュウガツザクラ
名前のように晩秋から咲きはじめます。
その中に紛れているアーモンド。
桜よりも花梅に近い感じがします。
本来はソメイヨシノよりも少し早く、桃と同じくらいの時期に咲きます。

ながいオシベが梅のようなアーモンド
そして花桃。
2週間ほど前はまだまだ固い蕾でした。
枝が真上をむいて伸びる箒性(ほうきせい)の花桃です。
いろいろな色のホウキセイハナモモが咲いていました。



春のバラ科サクラ属の季節は今が盛り。
今の時期、花木というとソメイヨシノばかりですが、いろいろな種類の桜だけでなく、ほかのサクラ属の木も植えられているのが、ここの特徴です。
■参考外部リンク■
長居公園 - NAGAI PARK -

- 関連記事
-
- ヤマツツジ色に染まる大和葛城山の小さな花たち (2014/06/04)
- 今年も桜と桃が一緒に咲いていました。長居公園 (2014/04/06)
- 飛鳥を偲ぶ桜林 近つ飛鳥風土記の丘 (2014/04/04)
スポンサーサイト
タグ: ソメイヨシノ ニオイザクラ 陽光(桜) 十月桜 アーモンド ホウキセイハナモモ 長居公園 桜 桃 春の花
