いよいよ収穫したのですが……タルサトイモ2013
ゴールデンウイーク前に樽に植えたサトイモ。
タルサトイモ。
半年たって収穫を迎えました。
邪魔な葉を切り落として、樽をひっくり返してとりだしてから、土を落としていきます。
今年のタルサトイモはちょっと気になることが。
残暑がたたったのか、秋になっても葉に元気がなく、芋がどれだけできているか心配です。

芋茎を切って準備中の今年のタルサトイモ
果たして。
豊作で芋同士が絡み合い収穫が発掘になってしまった去年とちがい、作業は粛々と進み、あっという間に終わってしまいました。
結果。
4株で合計25個。
いままでで一番少ない数。
去年なら大きな1株分にも及びません。

これでも今年一番11個できたタルサトイモ
サトイモは暑い国の出身のくせに、真夏の直射日光には弱いというちょっとかわった植物。
毎年夏には葉が焼けて元気がなくなりますが、秋には復活していました。
ところが今年の残暑はサトイモにも辛かったようです。
結局冬まで元気になることはありません。
ちょっと残念な2013年のタルサトイモでした。
種芋を残し、あと半年間お休みです。
来年は、いつもどおりたくさんとれますように。

- 関連記事
-
- 今年もはじめます バケツ稲プチビオトープ2014 (2014/05/16)
- いよいよ収穫したのですが……タルサトイモ2013 (2013/12/11)
- やっと脱穀。プランター稲・バケツ稲・ペットボトル稲2013 (2013/11/29)
スポンサーサイト
タグ: タルサトイモ2013 タルサトイモ サトイモ

theme : ベランダ菜園&プランター菜園
genre : 趣味・実用