冬の赤とんぼはフユアカネ?
11月下旬。
暖かかった秋もおわり、冬らしい気温になってきました。
なのに、まだいました。
トンボが。
腹部が真っ赤。
おそらく赤とんぼの仲間。

逆光でわかりにくいですが画像を調整してみると、腹部は全体が赤いけど、胸部はそれほど赤くないようです。

翅は、よく見えない付け根以外は透明で先が少しだけ黒いようです。
そして腹部の端が反り返っていません。
ということで、多分ナツアカネのオス。
冬なのに夏茜?
と思いますが、図鑑などでは12月頃まで成虫は活動しているようです。
もはやフユアカネ。
ナツアカネ
夏茜
Sympetrum darwinianum
トンボ目 トンボ科 アカネ亜科 アカネ属

- 関連記事
-
- 小雪に 雪虫舞い見て 冬感じ (2021/12/04)
- 冬の赤とんぼはフユアカネ? (2021/11/29)
- 最近なんだかカメムシを格好いいと思うようになってきました。 モンキツノカメムシ? (2021/11/21)