なかなかおもしろいいきもの地衣類 ヤリノホゴケ
公園の植え込みの地衣類。
雨に濡れて色が鮮やか。
これは、たぶん、ヤリノホゴケ。

地衣類はちょっと変わった生き物。
見えるところは、実はカビ。
というよりもキノコというほうがいいかもしれません。

カビやキノコと同じ菌類が菌糸で形を作っています。
中にはたくさんの部屋があって、そこにいる藻類が光合成して栄養を作り、それをもらって菌類が生きています。
見えるところは菌類ですが、藻類と一つになっています。
ちょっと変わった生き物です。

- 関連記事
-
- コンクリートの上の橙色の地衣類は、いったいなんて呼んだらいいんだ? (2019/11/22)
- なかなかおもしろいいきもの地衣類 ヤリノホゴケ (2019/11/09)
- 地衣類の静かな、でも熾烈な戦い (2018/12/24)
スポンサーサイト