来るたびに色が変わる? ショウジョウバカマ咲いています。
ショウジョウバカマ(猩々袴)。
単子葉類 ユリ目 メランチウム科 ショウジョウバカマ属の多年草。
この場所では冬でも葉が枯れない常緑。

地面に広げた何枚もの葉の中心から茎を伸ばし、その先にちょっとうつむいた花をいくつもつけます。

花被片(はなびら)は小さく、6本のオシベのほうが目立ちます。

花の色は薄い赤紫から濃い赤紫までいろいろ。
咲き終わっても残り、色褪せていき、最後は緑色になり、まるで園芸種のように色は豊富。

群落では、最初に咲いた花が終わったころが一番の見頃かもしれません。
タグ: ショウジョウバカマ 春の花 赤紫色の花 黄色い花 錦織公園の花 錦織公園

- 関連記事
-
- 今年は大型連休前に 山では もう たくさんの花が! (2018/04/29)
- 来るたびに色が変わる? ショウジョウバカマ咲いています。 (2018/04/23)
- 小さくて紫色の変わった形の春の花 姫萩 (2018/04/20)
スポンサーサイト