下赤阪の棚田の8月の赤~赤紫色の花
意外と少ない赤系の花。
夏は白いほうが多い?
オオハルシャギク(大春車菊)
Cosmos bipinnatus
被子植物門 双子葉類
キク目
キク科
コスモス属
一年草
別名:コスモス
タグ:オオハルシャギク

2016年上旬
ヤブガラシ(藪枯らし)Cayratia japonica
被子植物門 双子葉類 ブドウ目 ブドウ科 ヤブガラシ属
蔓性多年草
別名:ビンボウカズラ
タグ:ヤブガラシ


2016年上旬
葉は鳥足状複葉というちょっと変わった形の葉をしています。
エゾノギシギシ(蝦夷の羊蹄)Rumex obtusifolius
被子植物門 双子葉類 タデ目 タデ科 スイバ属
多年草
ヨーロッパ原産
タグ:エゾノギシギシ


2015年中旬
カゼクサ(風草)Eragrostis ferruginea
被子植物門 単子葉類 イネ目 イネ科 スズメガヤ属
多年草
タグ:カゼクサ


2016年上旬
セイバンモロコシ(西蕃蜀黍)Sorghum halepense
被子植物門 単子葉類 イネ目 イネ科 モロコシ属
多年草
地中海沿岸原産の帰化植物
タグ:セイバンモロコシ


2015年中旬
ハマスゲ(浜菅)
Cyperus rotundus
被子植物門 単子葉類
イネ目
カヤツリグサ科
カヤツリグサ属
多年草
タグ:ハマスゲ

2016年上旬
コマツナギ(駒繋)
Indigofera pseudotinctoria
被子植物門 双子葉類
マメ目
マメ科
コマツナギ属
落葉小低木
タグ:コマツナギ

2016年上旬
キツネノマゴ(狐の孫)
Justicia procumbens
被子植物門 双子葉類
シソ目
キツネノマゴ科
キツネノマゴ属
一年草
タグ:キツネノマゴ

2016年上旬
ノアザミ(野薊)
Cirsium japonicum
被子植物門 双子葉類
キク目
キク科
アザミ属
多年草
タグ:ノアザミ

2015年中旬
ケイトウ (鶏頭)
Celosia argentea
被子植物門 双子葉類
ナデシコ目
ヒユ科
ケイトウ属
一年草
アジア・アフリカ原産?の園芸植物
タグ:ケイトウ

2016年上旬
タグ♦ 下赤阪の棚田のいきもの目次

タグ: 8月の花/SA-tanada 8月の赤い花/SA-tanada 8月の赤紫色の花/SA-tanada 赤い花/SA-tanada 赤紫色の花/SA-tanada 8月の下赤阪の棚田の植物 秋の花/SA-tanada

- 関連記事
-
- 下赤阪の棚田の8月の紫~青い花 (2017/10/03)
- 下赤阪の棚田の8月の赤~赤紫色の花 (2017/09/30)
- 下赤阪の棚田の8月の黄~橙色の花 (2017/09/26)