いきなり質問。これはなんの花? その3

細いヒゲのようなものしか見えませんが、これでも花です。
雌雄異株で、これは雌花。
例によって、スーパーで普通に売ってる野菜です。

ダイコンのようにも見えますが、花を見ればわかるようにダイコンを含むアブラナ科ではありません。

葉が細いですが、2枚同時に出ていますので双子葉植物です。

もっと大きくなった葉を食べます。

小さいですが、食べる葉の形に似ています。
この野菜はナデシコ目 ヒユ科。
これがヒントになるかどうかはわかりませんが。
ホウレンソウが何科かなんて考えたことはありませんでした。
そして意外だったのが、雄株と雌株が別々の雌雄異株。
どっちが美味しいのでしょうか。
栽培はオスメスを選んで育てているのでしょうか。
というか、そんなことできるのかどうかも定かではありません。
これは稲を育てたプラターを冬の間ほっておくのはもったいないと、冬野菜のホウレンソウを育ててみました。
でも種をまくのが遅かったので、食べられるほど育つ前に花が咲いてしまいました。
残念。


- 関連記事
-
- 2015年のプランター稲のスズメ対策が完了? (2015/08/18)
- いきなり質問。これはなんの花? その3 (2015/06/29)
- 2015年のプランター稲はじめました。 (2015/06/21)
theme : ベランダ菜園&プランター菜園
genre : 趣味・実用