一番寒い時期ですが、春が近づいていることを教えてくれる香りと花
1月の下赤阪の棚田。
大阪で唯一の村の棚田。
もちろんイネもなく、田んぼもそのまま休ませていますので、ちょっと寂しい棚田です。
その中で咲いていたソシンロウバイ。

葉より先に花が咲く落葉樹
漢字では「素心蝋梅」。
クスノキ目 ロウバイ科 ロウバイ属のロウバイの園芸品種。
薄く透けて見えるような花びらは、天気のいい日に見るとほんとうに綺麗です。

曇りだったのにソシンロウバイのそばに来た時だけ青空が
そしてなにより独特な香り。
遠くからでも咲いているのがわかります。

まだまだつぼみもいっぱい
梅もまだつぼみが固い1月に、春がくることを教えてくれる花です。
タグ♦ ソシンロウバイ 下赤阪の棚田
タグ: ソシンロウバイ 冬の花 黄色い花 下赤阪の棚田 下赤阪の棚田2015 下赤阪の棚田2015/01

- 関連記事
-
- もうすぐ春の1月の植物園の花 花の文化園 (2015/02/01)
- 一番寒い時期ですが、春が近づいていることを教えてくれる香りと花 (2015/01/26)
- 金剛山の着生ツツジと菌根菌はものすごい! (2014/08/15)
スポンサーサイト