100円ショップでスズメ対策の結果は? プランター稲2013
今年もスズメの襲撃を受けたプランター稲。
あわててスズメ対策として、100円ショップで買ってきた台所の三角コーナー用の網をつなぎあわせて稲を覆いました。

三角コーナーネットで防御したプランター稲
その結果。
このプランターはスズメの巡回コースになっていて、毎日数回スズメが来るようです。
その時によりスズメの数が変わるので、複数のグループがやってきているのかもしれません。
スズメは離れたところに止まり、しばらく網をかぶせた稲を見ています。
時にはじっと見つめるように。

網をかぶせたプランター稲をじっと見つめるスズメ
時には体を乗りだすように。

網をかぶせたプランター稲を体を乗りだしてみるスズメ
一生懸命何かを考えているようです。
でもすぐ植木鉢の周りをグルグル回りはじめます。
稲に興味がなくなったようにも見えますし、考えがまとまらず混乱しているようにも見えます。
自分の理解と脳力を超えた状況に現実逃避をしているようにも見えます。
そうやってウロウロしてから飛び去ります。
理由はわかりませんが稲に近づこうとしないので成功です。
ただスズメのなにか思い悩んでいるような様子を見るとちょっと気になります。
毎日のように(見ていな時間を考えると毎日何度も?)やってきて、同じことをやっているので、スズメも3歩あるくと、いやスズメは歩かないので3回跳ねると忘れてしまうのでしょうか。
そこまで心配する必要はなさそうです。

タグ: プランター稲2013 バケツ稲 プランター稲 スズメ プランター稲の防鳥 プランター稲の登熟

- 関連記事
-
- 金剛山が育む棚田の稲刈り 下赤阪の棚田2013年10月 (2013/10/07)
- 100円ショップでスズメ対策の結果は? プランター稲2013 (2013/10/03)
- ことしのサトイモの花は……タルサトイモ2013 (2013/09/13)
スポンサーサイト
theme : ベランダ菜園&プランター菜園
genre : 趣味・実用