小さい大王烏賊でも十分恐ろしいかもしれない〈ナンダーランド~ふしぎで遊ぶ夏休み~〉
科学マジックやトリックアートなど「ふしぎ」を集めた夏休みイベントです。
トリックやマジックばかりだったらこのブログでは取り上げません。
ということで生き物の不思議ということなのでしょう、なんと深海生物のコーナーがあります。
水族館ではありませんので展示は標本か模型が中心になります。
模型のなかで一番目立つのは観測された中では最大の体長18mのダイオウイカ(大王烏賊)かもしれません。
コーナーのの端から端まで横になっていますが、本当に大きい!
18mというと、体長13mのティラノサウルスよりも「長い」のです。
![ティラノサウルスよりも長い模型のダイオウイカ[ナンダーランド]](http://blog-imgs-43.fc2.com/i/k/i/ikimono8000/036201.jpg)
ティラノサウルスよりも長い模型のダイオウイカ[ナンダーランド]
船に乗っているときにこんなのに襲われたら……と思うとぞっとします。
でも、この大きさで生きていけるのは水中だからで、おそらく腕1本ですら水面の上に空高く掲げることはできないでしょう。
でもそんなに大きなダイオウイカでもやはり模型ではちょっともの足りません。
ということで、ダイオウイカの標本もあります。
もう生きてはいませんが、本物です。
保存液の中に漬かっているのは、白くなったイカです。
いわゆるスルメイカと同じような形をしている「筒烏賊」。
![白くなった標本のダイオウイカ[ナンダーランド]](http://blog-imgs-43.fc2.com/i/k/i/ikimono8000/036202.jpg)
白くなった標本のダイオウイカ[ナンダーランド]
18mの模型を見た後ではものすごく小さく見えます。
といっても、横になった人間よりももっと大きいのです。
しかもイカです。
よく考えると……でかい!
小さくてもさすがダイオウイカ。
たとえば海水浴しているときに出会ったとしたら、この程度でもものすご~く怖いに違いありません……
■外部リンク■
ナンダーランド~ふしぎで遊ぶ夏休み~
◆記事ナビ◆ [その他の海の動物]
![]() | 新品価格 |



- 関連記事
-
- 大阪湾にこんな生き物がいた?!ナメクジウオ「いきもの いっぱい 大阪湾 ~フナムシからクジラまで~」自然史博物館 (2013/08/27)
- 小さい大王烏賊でも十分恐ろしいかもしれない〈ナンダーランド~ふしぎで遊ぶ夏休み~〉 (2010/07/31)
- 赤い海鼠。真の海鼠 (2010/05/08)