【 ブログのご利用について】

[カテゴリ リスト] 【表示記事リスト】
ビオトープ
┃《ビオトープとは
山・森・里山
川・湖・池
海岸・干潟・海
公園・緑地・田畑
都市
野鳥・鳥
モズ
哺乳類
爬虫類・両生類
恐竜と化石爬虫類

節足動物
甲虫
昆虫(甲虫以外)
甲殻類
虫(節足動物以外)
その他の海の動物
草花
野菜・食用作物
お茶
樹木
花木
紅葉・黄葉・褐葉
果物・実
コケ・シダ
その他植物について
微生物・菌類・細菌 等
地衣類
博物館・植物園・催事 等
季節
本・DVD・物語・伝承
架空・神話・創作
語彙集
フィールドワーク
リンク
ブログのご利用について


〔よりぬきタグ〕 ◊巨古老樹◊金剛◊恐竜◊高野◊棚田◊錦織

リンク・引用等について


リンクについて

このブログはリンクフリーです。
トップページだけでなく、記事、タグ、カテゴリー等表示されるそれぞれのページにリンクしていただいて結構です。

事前・事後の連絡は必要ありませんが、予告無しでページの削除等を行うことがあります。


引用・参考について

事前・事後の連絡は必要ありませんが、予告無しでページの削除等を行うことがあります。

引用・参考の範囲を超えてこのブログの内容や画像を使いたい場合は、事前にご連絡ください。

連絡用メールアドレスは公開しておりませんので、ブログのコメント欄にお書きください。
「管理者にだけメッセージを送る 」をチェックすると管理者以外はメッセージを見ることができなくなります。
その際には、こちらからの連絡方法の記入もお願いします。


最後に

なお、このブログは農学、生物学など各種生き物に関する学問の研究を行ったことが無い「いきもの素人」が書いています。
間違いや勘違いを書いている可能性は十二分にあります。
引用や参考にされる場合は、自己責任にてお願いします。


■外部リンク■
無断でリンクを張ることは著作権侵害となるでしょうか。
社団法人 著作権情報センター

インターネットを利用する方のためのルール&マナー集
IAjapan ルール&マナー集
財団法人インターネット協会


◆カテゴリナビ◆ [注意・免責事項

››この記事のはじめに戻る‹‹

タグ: リンクについて引用についてこのブログのご利用について

スポンサーサイト



theme : お知らせ
genre : ブログ

コメント等の書き込みについて



このブログ「いきもの は おもしろい!」の各コメント欄などの書き込みは、訪問者とブログ製作者の間だけでなく、訪問者間の相互コミュニケーションの場にもなることを目的としています。
現在は基本的に書き込み制限などを設けていません。

ブログ訪問者間の相互コミュニケーションのため、ブログやホームページのアドレスも遠慮なくお書きください。

また、ブログや記事のテーマから離れすぎない程度にほかの訪問者に対してのコメントを書き込んでいただいてもかまいません。

ブログ「いきもの は おもしろい!」のコメント欄を相互のコミュニケーションにお役立てください。


コメントの書き込み方法等については、下記をご覧ください。
【[総集編]コメント機能について|FC2ブログ公式マニュアル】



キッズ スペース
このブログを()感想(かんそう)(おも)ったことがあったらコメント(らん)()いてください。
ただし、このブログを()いている(ひと)()(もの)専門家(せんもんか)ではありませんので、質問(しつもん)には(こた)えられないこともあります。
()()みはほかの(ひと)()ますので、住所(じゅうしょ)名前(なまえ)()()まないでください。
コメントの()()(かた)でわからないことがあるときは、まわりのインターネットに(くわ)しい人に()いてください。

キッズgoo






以下の文章は、このブログの記事などを見てコメントを書いてくださる方には関係ありません。


注意!

このブログはコメント類の書き込みの制限をしないことを旨としていますが、次のようなコメント等は、ご遠慮願います。

  • 一方的な宣伝行為になるもの

  • 個人や団体・組織などに対して、直接的・間接的に誹謗中傷しているもの

  • 公序良俗に反したもの

  • 特定の思想・宗教にかかわるもの

  • 犯罪を推奨していたりそれに類する行為をしているもの

  • その他このブログの記事やテーマ、コメント欄などの目的から逸脱したもの

  • このブログの趣旨に合った書き込みであった場合でも、リンクしているブログやホームペーが上記の項目にあるような内容であったりそれらを推奨していると思われるもの


そのような書き込みと思われる場合は、予告無く書き込みを削除し、以後書き込みをできなくする場合があります。

また具体性が無くどのブログでも当てはなるような書き込みで(例「ステキなブログですね。ときどきおじゃまします」等)、ブログやホームページのアドレスを記入し誘導している場合、一方的な宣伝行為と見做す場合があります。


››この記事のはじめに戻る‹‹

タグ:

theme : お知らせ
genre : ブログ

アフィリエイト等のご利用についての免責事項



当サイトで紹介していますアフィリエイト等についての各種お問い合わせ等は、バナーや広告で移動した先のショップ・企業へお願いします。

また、当サイトで紹介しているアフィリエイト等におけるトラブル、損害、損益等の発生において、当サイトでは一切の責任を負いかねますので、自己の責任においてご利用ください。


「いきもの は おもしろい!」トップページ

››この記事のはじめに戻る‹‹

タグ:

theme : お知らせ
genre : ブログ

二十四節気・七十二候
プロフィール

ノート

Author:ノート
都会の植え込みから自然あふれる山まで。
フィールドワーカーのノートが生き物たちとの出会いを書いています。

検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
BLOG & NEWS | 動物プロダクション SCIENCE FACTORY ltd.
けろんの100円で昆虫採集!
相生山からのメッセージ
ななこの『生き物のお世話』ブログ
雑記帳~身の回りの出来事やら自然やら~
とある昆虫研究者のメモ
ACTOW
徳川広和・恐竜・古生物・模型・フィギュア作品ギャラリー
コトラ&ミーのこんにちは ご近所さん
すみれ奏へようこそ
そぞろ歩き
デジカメ・昆虫・写真
くろねこのチラシの裏
どくだみ荘日乗
故郷の廃家
とらログ
ようこそ大阪市立自然史博物館へ
インターネットミュージアム
いきもの を ぱちり!
管理画面
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS