下赤阪の棚田の9月の液果・偽果・珠芽
液果や偽果は、タネごと果実を食べてもらって、いろんなところに運んでもらうことが目的です。
もちろん、例外もありますが。
ウンシュウミカン(温州蜜柑)?
Citrus unshiu
被子植物門 双子葉類 ムクロジ目 ミカン科 ミカン属
常緑低木
タグ:ウンシュウミカン


2017年下旬
カキノキ(柿の木)
Diospyros kaki
被子植物門 双子葉類
ツツジ目
カキノキ科
カキノキ属
落葉低木
タグ:カキノキ

2017年下旬
ノブドウ(野葡萄)
Ampelopsis glandulosa
var. heterophylla
被子植物門 双子葉類
ブドウ目
ブドウ科
ノブドウ属
蔓性落葉低木
タグ:ノブドウ

2017年下旬
サルトリイバラ(猿捕茨)
Smilax china
被子植物門 単子葉類
ユリ目
サルトリイバラ科
シオデ属
半低木
タグ:サルトリイバラ

2015年中旬
アメリカイヌホオズキ
(あめりか犬酸漿)
Solanum ptychanthum
被子植物門 双子葉類
ナス目 ナス科 ナス属
一年草
北アメリカ原産
タグ:アメリカイヌホオズキ
1房に果実が1~4個。

2014年下旬
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)Phytolacca americana
被子植物門 双子葉類 ナデシコ目 ヤマゴボウ科 ヤマゴボウ属
多年草
アメリカ原産
タグ:ヨウシュヤマゴボウ


2014年下旬
ヤマハゼ(山黄櫨)Toxicodendron sylvestre
被子植物門 双子葉類 ムクロジ目 ウルシ科 ウルシ属
落葉小高木
タグ:ヤマハゼ


2017年下旬
熟した果実の表面にシワが寄り、割れていないのでヤマハゼ。
オオカラスウリ(烏瓜)
Trichosanthes bracteata ?
被子植物門 双子葉類
スミレ目
ウリ科
カラスウリ属
蔓性多年草
タグ:オオカラスウリ

2015年中旬
果実が丸く熟すと赤みの強いオレンジ色。
カラスウリ(烏瓜)
Trichosanthes cucumeroides
被子植物門 双子葉類
ウリ目
ウリ科
カラスウリ属
蔓性多年草
タグ:カラスウリ

2013年上旬
果実が楕円形で熟すと黄色みが強いオレンジ色になリます。
ヤマノイモ(山の芋)
Dioscorea japonica
被子植物門 単子葉類
ユリ目
ヤマノイモ科
ヤマノイモ属
蔓性多年草
タグ:ヤマノイモ

2015年中旬
タグ♦ 下赤阪の棚田のいきもの目次

タグ: 9月の果実/SA-tanada 9月の液果/SA-tanada 9月の漿果/SA-tanada 9月の偽果/SA-tanada 9月の珠芽/SA-tanada 果実/SA-tanada 漿果/SA-tanada 偽果/SA-tanada 珠芽/SA-tanada 9月の下赤阪の棚田の植物

- 関連記事
-
- 下赤阪の棚田の10月の裂開果 (2018/02/09)
- 下赤阪の棚田の9月の液果・偽果・珠芽 (2017/12/15)
- 下赤阪の棚田の9月の閉果 (2017/12/11)