長い脚を使って器用に移動します。からまりません。オオナミザトウムシ
梅雨明けの金剛山で出会ったザトウムシ。
ザトウムシはクモも仲間で丸い体に8本の足がはえています。
ただ、取れやすいのか8本揃わないものも珍しくはありません。
このザトウムシはちょっと大きめ。
オオナミザトウムシ?

足が長くても意外と動きは早く、カメラを近づけるとするりするりと逃げていきます。
結局、正面しか撮せませんでした。

オオナミザトウムシ
大並座頭虫
Nelima genufusca
節足動物門 鋏角亜門 クモガタ綱 ザトウムシ目 カワザトウムシ科 ネリマ属
タグ: オオナミザトウムシ ザトウムシ 鋏角類 金剛山の虫 金剛山

- 関連記事
-
- トリノフンダマシカニグモ (2022/07/25)
- 長い脚を使って器用に移動します。からまりません。オオナミザトウムシ (2022/07/06)
- このポーズの意味はなに? ワカバグモ (2022/05/29)