つかまえなければたぶんだいじょうぶだけど毒蛇です やまかがし
低山を歩いていると、地面を動くものが。
ヘビ。
今年はよく出会うような気がします。
この記事にはヘビの画像があります。
この背中に巨大芋虫のような模様が入っているのは、ヤマカガシ。
ヤマカガシというと、黒っぽい色と赤と黄色のまだら模様ですが、色のパターンがいろいろあります。
出会ったのは赤と黄色の無いタイプのようです。

カメラを構えている間にするすると藪の中に入っていきます。

ヤマカガシは毒蛇。
死に至る猛毒。
ただ深く噛まれないと毒は注入されないため無毒と思われていたこと、被害者が極端に少ないことから血清もまともにないこと、などから毒牙で噛まれるととても危険。

みかけてもそっとしておきましょう。
![]() |

- 関連記事
-
- 林道で出会ったヘビは隙間に潜り込んでいくヘビでした。 (2021/09/29)
- つかまえなければたぶんだいじょうぶだけど毒蛇です やまかがし (2020/11/03)
- ヘビはいつも突然現れて、あっという間に消えていく。 マムシの幼蛇 (2020/09/05)
スポンサーサイト