下赤阪の棚田の3月の裂開果
2月まで花が少なかったため、3月になって花がたくさん咲き始めても、果実はまだまだ少ないようです。
ヤマネコノメソウ(山猫の目草)Chrysosplenium japonicum
被子植物門 双子葉類
ユキノシタ目 ユキノシタ科 ネコノメソウ属
多年草
タグ:ヤマネコノメソウ


2015年下旬
まだ熟していませんが、花の周りの萼(がく)や苞(ほう)が緑色になっていますので、もう咲き終わっています。
咲いてるときは、萼や苞が黄色になります。
オオバコ(大葉子)Plantago asiatica
双子葉類
シソ目 オオバコ科 オオバコ属
多年草
タグ:オオバコ


2017年上旬
タグ♦ 下赤阪の棚田のいきもの目次
■参考外部リンク■
下赤阪の棚田 | 千早赤阪村観光協会

タグ: 3月の果実/SA-tanada 3月の乾果/SA-tanada 3月の裂開果/SA-tanada 果実/SA-tanada 乾果/SA-tanada 裂開果/SA-tanada 蓋果/SA-tanada 角果/SA-tanada 春の果実/SA-tanada 3月の下赤阪の棚田の植物

- 関連記事
-
- 今年出会ったすみれ いろいろ (2017/04/15)
- 下赤阪の棚田の3月の裂開果 (2017/04/13)
- 下赤阪の棚田の3月の紫~青紫~青い花 (2017/04/10)