下赤阪の棚田の12月の白~緑色の花 第1補
12月の棚田で咲いている花を新たに見つけましたので、追加しました。
ハキダメギク(掃溜菊)Galinsoga quadriradiata
被子植物門 双子葉類 キク目 キク科 コゴメギク属
一年草
タグ:ハキダメギク


2015年上旬
ハルジオン(春紫苑)Erigeron philadelphicus

2015年上旬
被子植物門 双子葉類
キク目
キク科
ムカシヨモギ属
多年草
北アメリカ原産
要注意外来生物
日本の侵略的外来種ワースト100
タグ:ハルジオン
ヒメジョオンとにていますが、花びらが細くて糸状。
葉の根本が茎を巻きます。「春巻き」とおぼえます。
ヒメジョオン(姫女苑)Erigeron annuus

2015年上旬
被子植物門 双子葉類
キク目
キク科
ムカシヨモギ属
越年草
北アメリカ原産
要注意外来生物
日本の侵略的外来種ワースト100
タグ:ヒメジョオン
ハルジオンと似ていますが、花びらは細いながらも平らに見えます。
葉の根元も細くなって茎につきます。
花期もほぼ一年中。ハルジオンが咲く冬から春以外なら、おそらくヒメジョオン。
コシロノセンダングサ(小白の栴檀草)
Bidens pilosa var. minor

2015年上旬
被子植物門 双子葉類
キク目
キク科
センダングサ属
一年草
中南米原産
タグ:コシロノセンダングサ
オオハルシャギク(大春車菊)Cosmos bipinnatus

2015年上旬
被子植物門 双子葉類
キク目
キク科
コスモス属
一年草
園芸植物
別名:コスモス
タグ:オオハルシャギク
タネツケバナ(種漬花)Cardamine scutata

2015年上旬
被子植物門 双子葉類
アブラナ目
アブラナ科
タネツケバナ属
越年草
タグ:タネツケバナ
ナズナ(薺)Capsella bursa-pastoris

2015年上旬
被子植物門 双子葉類
アブラナ目
アブラナ科
ナズナ属
越年草
別名:ペンペングサ
タグ:ナズナ
マメグンバイナズナ(豆軍配薺)Lepidium virginicum

2018年中旬
被子植物門 双子葉類
アブラナ目
アブラナ科
マメグンバイナズナ属
二年草
北アメリカ原産
タグ:マメグンバイナズナ
オオイヌホオズキ(大犬酸漿)Solanum nigrescens
コハコベ (小繁縷) Stellaria media

2015年上旬
被子植物門 双子葉類
ナデシコ目
ナデシコ科
ハコベ属
越年草
北アメリカ原産
タグ:コハコベ
ビワ(枇杷)Eriobotrya japonica

2015年上旬
被子植物門 双子葉類
バラ目
バラ科
ビワ属
常緑高木
中国原産
タグ:ビワ
ニホンズイセン(日本水仙)Narcissus tazetta var. chinensis

2018年中旬
被子植物門 単子葉類
クサスギカズラ目
ヒガンバナ科
スイセン属
多年草
園芸植物
タグ:ニホンズイセン
アレチウリ(荒れ地瓜)Sicyos angulatus の雄花

2015年上旬
被子植物門 双子葉類
ウリ目
ウリ科
アレチウリ属
蔓性一年草
北アメリカ原産
特定外来生物
日本の侵略的外来種ワースト100
液果の集合果
タグ:アレチウリ
タグ♦ 下赤阪の棚田のいきもの目次

タグ: 12月の花/SA-tanada 12月の白い花/SA-tanada 12月の緑色の花/SA-tanada 白い花/SA-tanada 緑色の花/SA-tanada 仲冬の花/SA-tanada 冬の花/SA-tanada 12月の下赤阪の棚田の植物

- 関連記事
-
- 七草粥の春の七種は身近な雑草と野菜です。 (2019/01/07)
- 下赤阪の棚田の12月の白~緑色の花 第1補 (2018/12/25)
- 台風禍 檜葉中の 冬菫 (2018/12/16)