内から見るもみじ 陽の光が透けています
まわりの木が育ちすぎて真っ赤なモミジの紅葉は限られる公園。
開き直ってオレンジ色の紅葉を楽ししむのが、そこの流儀?
ここは開けているのでとなりにケヤキの大木がありながらも赤いほう。

葉の縁のギザギザが大きいのと小さいのの二重になっていること、真ん中の葉先があまり伸びてないことからヤマモミジ?

低いモミジは中から外を見るのがいい。

日が射す方を向くと、光が透けます。

ヤマモミジ
山紅葉
Acer palmatum subsp. matsumura
またはAcer amoenum var. matsumurae
ムクロジ目 ムクロジ科 カエデ属

- 関連記事
-
- 池に映る褐葉は漣にゆれる (2022/12/18)
- 内から見るもみじ 陽の光が透けています (2022/12/02)
- 今年の顔おちばはちょっと個性的? (2022/11/17)