【 海の鳥】

[カテゴリ リスト] 【表示記事リスト】
ビオトープ
┃《ビオトープとは
山・森・里山
川・湖・池
海岸・干潟・海
公園・緑地・田畑
都市
野鳥・鳥
モズ
哺乳類
爬虫類・両生類
恐竜と化石爬虫類

節足動物
甲虫
昆虫(甲虫以外)
甲殻類
虫(節足動物以外)
その他の海の動物
草花
野菜・食用作物
お茶
樹木
花木
紅葉・黄葉・褐葉
果物・実
コケ・シダ
その他植物について
微生物・菌類・細菌 等
地衣類
博物館・植物園・催事 等
季節
本・DVD・物語・伝承
架空・神話・創作
語彙集
フィールドワーク
リンク
ブログのご利用について


〔よりぬきタグ〕 ◊巨古老樹◊金剛◊恐竜◊高野◊棚田◊錦織

今度は堤防鵯? 貝塚の海のイソヒヨドリ

 貝塚市の自然遊学館の展示の半分以上は、多分山と里の生きもの。
 でも海のすぐそばにあります。

 遊学館の見物を終わり、海の方へ行くと、堤防の上に1羽の鳥が。
 大きさは、ムクドリかヒヨドリくらい。
 少し青味がかった灰色。
 翼とお腹には鱗模様。


 イソヒヨドリ(磯鵯)。
 そのメスです。


 名前に「磯」とついていますが、海から数十キロ離れた内陸でもよく見かけます。
 今回は海のそばですが、岩礁がある磯じゃなくて堤防。

 ということで、テイボウヒヨドリ(堤防鵯)?
 というか、そもそもツグミの仲間でヒヨドリの仲間じゃなかったりします。

フィールド図鑑 日本の野鳥

新品価格
¥4,104から
(2018/1/21 21:29時点)

››この記事のはじめに戻る‹‹

タグ: イソヒヨドリ海の鳥貝塚市

関連記事
スポンサーサイト



theme : 散策・自然観察
genre : 趣味・実用

名前に偽りなかった? やっと出会えた“イソヒヨドリ”


 イソヒヨドリ。

 漢字で書くと、「磯鵯」。

 つまり、岩場の海岸、磯に棲むヒヨドリ。



 ではありません。

 磯を活動の場にしていますが、スズメ目 ツグミ科 イソヒヨドリ属。

 ヒヨドリは スズメ目 ヒヨドリ科 ヒヨドリ属。

 科からちがう鳥です。






 本来は名前のように磯の近くに棲む鳥でしたが、最近の大阪では内陸部への進出が確認されています。

 ということで、近所、しかも住宅街などで時折見かける、「町ヒヨドリ」になっています。

 それどころか狭山池でも見かけて「池ヒヨドリ」

 さらに山の麓の下赤阪の棚田で見かけてほとんど「山ヒヨドリ」です。

 と、海の近くで見たことはありましたが、磯で見たことはありませんでした。

 ヒヨドリでないどころか、磯にもいません!

 「名前に偽(いつわ)りあり!」。



 それが、やっと名前通りのイソヒヨドリに出会うことができました。



スズメ目 ツグミ科 イソヒヨドリ属
ハトより小さい
留鳥

磯に立つイソヒヨドリのメス
磯に立つイソヒヨドリのメス



 場所は和歌山市の北部、加太(かだ)。

 最近は海上のラピュタと言われる友ヶ島へ渡るための港として有名かもしれません。

 加太海水浴場と城ヶ崎の間の岩場。

 石の上を、尾羽根を上下させながら歩き回っています。

 その姿はヒヨドリじゃなく、セキレイのよう。

 でも立ち度待った時の姿は、上半身を起こしたつぐみん立ち。

 たしかにツグミの仲間。

 名前の偽りは半分だけでした。



目線をくれました?
目線をくれました?




DVD付 新版 鳥 恐竜の子孫たち (小学館の図鑑・NEO)

新品価格
¥2,160から
(2021/4/5 00:12時点)

ぱっと見わけ観察を楽しむ 野鳥図鑑

新品価格
¥1,650から
(2021/4/5 00:16時点)

幸せの青い鳥

新品価格
¥1,306から
(2021/4/5 00:17時点)

和ことり [5.いそひよどり](単品)

新品価格
¥99から
(2021/4/5 00:18時点)

イソヒヨドリ 赤い お腹 カフスボタン 赤 メンズ 605

新品価格
¥2,170から
(2021/4/5 00:19時点)

››この記事のはじめに戻る‹‹

タグ: イソヒヨドリ海の鳥ハトより小さい鳥留鳥加太

関連記事

theme : 散策・自然観察
genre : 趣味・実用

“ウミ”セミ?


 和歌山県の海南市にある和歌山県立自然博物館。

 展示の多くが海の生き物が占めるだけあって、海岸に建っています。

 博物館の近くに公園があるのでそこでちょっと休憩しながら海を見ていたら。



和歌山県立自然博物館近くの海
和歌山県立自然博物館近くの海




 古い自転車のブレーキみたいな聞き慣れた鳴き声が。

 遠くを青いものが横切っていきます。

 カワセミです。



 カワセミは漢字で書くと「翡翠」。
 輝石(きせき)の「ひすい」と同じ字です。

 ほかに「川蝉」とも書きます。

 そのとおり川に住む鳥だと思っていたのですが、海にも住むようです。



海にやってきたカワセミ
海にやってきたカワセミ




 さあ、川と同じように海に飛び込んで魚を捕るか。

 と見ていたのですが、またブレーキ音を出しながら飛んでいってしまいました。

 残念。



 ネットで調べてみると、意外と海での目撃が多いようです。
 もちろん、海に潜って魚も獲るようです。

 カワセミにとって餌場としての淡水と海水のちがいはあまりないようです。

 それでも「川蝉」とよばれ川での目撃が多いのには、なにか理由がありそうです。



››この記事のはじめに戻る‹‹

タグ: カワセミ海の鳥スズメより大きい鳥

関連記事

theme : 博物学・自然・生き物
genre : 学問・文化・芸術

二十四節気・七十二候
プロフィール

ノート

Author:ノート
都会の植え込みから自然あふれる山まで。
フィールドワーカーのノートが生き物たちとの出会いを書いています。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
BLOG & NEWS | 動物プロダクション SCIENCE FACTORY ltd.
けろんの100円で昆虫採集!
相生山からのメッセージ
ななこの『生き物のお世話』ブログ
雑記帳~身の回りの出来事やら自然やら~
とある昆虫研究者のメモ
ACTOW
徳川広和・恐竜・古生物・模型・フィギュア作品ギャラリー
コトラ&ミーのこんにちは ご近所さん
すみれ奏へようこそ
そぞろ歩き
デジカメ・昆虫・写真
くろねこのチラシの裏
どくだみ荘日乗
故郷の廃家
とらログ
ようこそ大阪市立自然史博物館へ
インターネットミュージアム
いきもの を ぱちり!
管理画面
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS