4月下旬の桃にびっくり! 2017年の長居公園
4月下旬の長居公園。
南西入口から植物園までの道に桜を中心にバラ科サクラ属の木々が植えられています。
もちろん、早咲き品種やソメイヨシノなどは葉桜、花は遅咲きの八重品種にかわっています。

ところが、びっくりしました。
モモが咲いています。

駐車場入口のところに、箒性花桃があります。
ここにはクスノキの大木があり少し日当たりが悪い場所。
そのためかいつもちょっと遅めに咲き、ソメイヨシノと同じくらいになることもあります。
それが、今年はソメイヨシノが葉桜になっても咲いています。

さすがに葉が出ていますが、花も残っています。
今年も暖冬でしたが、春先に冷え込み梅も桜も開花がいつもとちがっていました。
しかし、ソメイヨシノが終わっても咲いている桃にはおどろきました!
![]() |
タグ: ホウキセイハナモモ 桃 サトザクラ 長居公園 春の花 白い花

- 関連記事
-
- 巨樹・古樹・老樹 その57 金剛山の山頂の転法輪寺のしだれ桜 其ノ參 (2017/06/19)
- 4月下旬の桃にびっくり! 2017年の長居公園 (2017/04/24)
- 冬はくるりとなってがんばります! シャクナゲの葉 (2017/02/05)